阪神間に出没するギターとベースを操るMusician・Nori Shinsawaの生態が明らかになるという…そんなブログにようこそ^^/
フリーエリア
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
リンク
最新記事
(01/04)
(12/26)
(12/25)
(12/16)
(12/09)
最新TB
2025/07/11 (Fri)
17:44:05
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011/10/28 (Fri)
21:14:38
ホーム・グラウンド^^!!
明日はまた我がホームグラウンドでもある,宝塚・逆瀬川Rainbow Studioさんで私のワンマンライブがあります^^
私の中では11/12(土)の宝塚音楽回廊のプレ・ライブとして,そのPRの意味でも…
そして,私が駆け出しのころからお世話になっている場所へ対しての恩返しの意味でも…
明日も気合入れて演奏してきます^^b

Bassist Nori Shinsawa ワンマンライブでは…
洋楽中心のアコースティック・ギターでの弾き語り&インストや,ベースのソロ・パフォーマンスで,毎回ロックやポップなどのスタンダードナンバーの弾き語りやインストナンバーあり,ファンクありフュージョンありの,盛りだくさんな内容でお送りしております^^
当日楽器を持参される方がいらっしゃれば,ライブ後にジャムセッションも^^
皆さまぜひお越しください^^/

>場所 宝塚・逆瀬川 Rainbow Studioさん
大きな地図で見る
>URL http://rainbowstudio77.web.fc2.com/main.html
http://ameblo.jp/rainbow-studio/
>Mixiコミュニティ http://mixi.jp/view_community.pl?id=4784252
>所在地 兵庫県宝塚市 伊孑志3丁目15-54 宝塚・泉北相互ビル B1
>Open 18:00~
>Start 20:00~
>Charge 投げ銭(チップ)制
※今年の私・Noriのワンマンライブでは,頂きましたチャージバック分から毎回
“(オーディエンスの皆さまの人数)×10円”
分を,毎月日本赤十字社さんへ義援金として寄付させて頂きます。
[アンプあり] [鍵盤あり] [ドラムあり]
当日,ぜひ皆様とお会いできればと思います…お待ちしております^^/
私の中では11/12(土)の宝塚音楽回廊のプレ・ライブとして,そのPRの意味でも…
そして,私が駆け出しのころからお世話になっている場所へ対しての恩返しの意味でも…
明日も気合入れて演奏してきます^^b
Bassist Nori Shinsawa ワンマンライブでは…
洋楽中心のアコースティック・ギターでの弾き語り&インストや,ベースのソロ・パフォーマンスで,毎回ロックやポップなどのスタンダードナンバーの弾き語りやインストナンバーあり,ファンクありフュージョンありの,盛りだくさんな内容でお送りしております^^
当日楽器を持参される方がいらっしゃれば,ライブ後にジャムセッションも^^
皆さまぜひお越しください^^/
>場所 宝塚・逆瀬川 Rainbow Studioさん
大きな地図で見る
>URL http://rainbowstudio77.web.fc2.com/main.html
http://ameblo.jp/rainbow-studio/
>Mixiコミュニティ http://mixi.jp/view_community.pl?id=4784252
>所在地 兵庫県宝塚市 伊孑志3丁目15-54 宝塚・泉北相互ビル B1
>Open 18:00~
>Start 20:00~
>Charge 投げ銭(チップ)制
※今年の私・Noriのワンマンライブでは,頂きましたチャージバック分から毎回
“(オーディエンスの皆さまの人数)×10円”
分を,毎月日本赤十字社さんへ義援金として寄付させて頂きます。
[アンプあり] [鍵盤あり] [ドラムあり]
当日,ぜひ皆様とお会いできればと思います…お待ちしております^^/
PR
2011/10/17 (Mon)
17:57:27
いよいよ明日です^^/
明日10/18(火)の20時からは,いよいよ大阪中津・Garthさんで私がいつもお世話になっている在米21年間,プロギタリスト生活をされてきて去年帰国されたYasu NakajimaさんのGigに私もベーシストとして参加させて頂きます^^/
なかなか無い素晴らしい機会ですし,普段の私のライブとはまた違ったステージになりますので,Blues好きのあなた,音楽が好きなあなた,お酒が好きなあなた…ぜひぜひお越し下さい^^/
ライブ後はジャムセッションなので,我こそは…と思われるミュージシャンの方もぜひギターやベース,ドラムスティックを持ってどんどん参加して下さい(ただし金管楽器はダメなんです…ごめんなさい)^^/
Yasu Nakajima Blues Gig feat. Nori Shinsawa
>Musicians

Yasu Nakajima (g. vo.)

Nori Shinsawa (b.)
>場所 大阪・中津 American music Live & bar Garthさん
大きな地図で見る
>Tel 06(6375)2627
>GarthさんURL http://www5.ocn.ne.jp/~garth/site/welcome.html
>Yasu Nakajima Official HP
http://yasu.jpmusic.net/index.html
~Yasu Nakajima Biography~
1964年:大阪に生まれる。
1976年:12歳の時独学でギターを始める。
関西ブルースの重鎮である憂歌団、有山じゅんじ氏に出会いラグタイムギターの世界に目覚める。
その後まるでタイムスリップして行くかのようにロバートジョンソンたちの
デルタブルース、シカゴブルースを中心に古き良きアメリカ黒人音楽の虜になっていく。
1989年:25歳の時に遂に渡米を決意しカリフォルニア州に渡る。
知人を頼りに訪れたカリフォルニア州、サクラメントでのセッションから
"Glen Lane & Soul Of Blues"に参加することになる。
その頃からローカルミュージシャンの間で評価が高まり、
1992年ベイエリアブルースの重鎮である "Johny Hertsman"(Alligator Records Artist)のバンド、
"JohnyHertsman&Night Feastに参加する。 Johny Hertsman "Still Shinn'"の
レコーディングに参加、同バンドにて12thシカゴブルースフェスティバルに出演。
1992年:"Sacramento Music Award {Best Blues Band Of The Year}を受賞。
Johny Hetsmanの他界とともにバンドが解散した後、グラミーノミネートミュージシャンでもある
" E.C. Scott"(Blind Pig Records Artist)のバンド"E.C. Scott & Smork"に参加する。
"Hard Act To Follow"のレコーディングに参加し、1999年、同バンドにて全米ツアーを行う。
2003年に脱退後、リズム&ブルースバンド、"Funkengruven"に参加、
2003年、2004年の"Sacramennto Music Awards""Best R&B Hall Of Fame"を受賞する。
その後も数々のセッションやライブパフォーマンスを行い、
2010年、活動の場を日本へ移すため帰国。
>Mixiコミュニティ http://mixi.jp/view_community.pl?id=4818615
>Yasu Nakajimaコミュニティ http://mixi.jp/view_community.pl?id=5376715
>所在地 大阪府大阪市北区豊崎3-4-10
>Open 18:00~
>Start 20:00~
>Charge 1,500yen
もし当日後半に楽器を持参される方がいらっしゃれば,ジャムセッションも考えさせて頂いております^^
ただし,金管楽器は不可なのでご了承ください^^;
当日,ぜひ皆様とお会いできればと思います…お待ちしております^^/
なかなか無い素晴らしい機会ですし,普段の私のライブとはまた違ったステージになりますので,Blues好きのあなた,音楽が好きなあなた,お酒が好きなあなた…ぜひぜひお越し下さい^^/
ライブ後はジャムセッションなので,我こそは…と思われるミュージシャンの方もぜひギターやベース,ドラムスティックを持ってどんどん参加して下さい(ただし金管楽器はダメなんです…ごめんなさい)^^/
Yasu Nakajima Blues Gig feat. Nori Shinsawa
>Musicians
Yasu Nakajima (g. vo.)
Nori Shinsawa (b.)
>場所 大阪・中津 American music Live & bar Garthさん
大きな地図で見る
>Tel 06(6375)2627
>GarthさんURL http://www5.ocn.ne.jp/~garth/site/welcome.html
>Yasu Nakajima Official HP
http://yasu.jpmusic.net/index.html
~Yasu Nakajima Biography~
1964年:大阪に生まれる。
1976年:12歳の時独学でギターを始める。
関西ブルースの重鎮である憂歌団、有山じゅんじ氏に出会いラグタイムギターの世界に目覚める。
その後まるでタイムスリップして行くかのようにロバートジョンソンたちの
デルタブルース、シカゴブルースを中心に古き良きアメリカ黒人音楽の虜になっていく。
1989年:25歳の時に遂に渡米を決意しカリフォルニア州に渡る。
知人を頼りに訪れたカリフォルニア州、サクラメントでのセッションから
"Glen Lane & Soul Of Blues"に参加することになる。
その頃からローカルミュージシャンの間で評価が高まり、
1992年ベイエリアブルースの重鎮である "Johny Hertsman"(Alligator Records Artist)のバンド、
"JohnyHertsman&Night Feastに参加する。 Johny Hertsman "Still Shinn'"の
レコーディングに参加、同バンドにて12thシカゴブルースフェスティバルに出演。
1992年:"Sacramento Music Award {Best Blues Band Of The Year}を受賞。
Johny Hetsmanの他界とともにバンドが解散した後、グラミーノミネートミュージシャンでもある
" E.C. Scott"(Blind Pig Records Artist)のバンド"E.C. Scott & Smork"に参加する。
"Hard Act To Follow"のレコーディングに参加し、1999年、同バンドにて全米ツアーを行う。
2003年に脱退後、リズム&ブルースバンド、"Funkengruven"に参加、
2003年、2004年の"Sacramennto Music Awards""Best R&B Hall Of Fame"を受賞する。
その後も数々のセッションやライブパフォーマンスを行い、
2010年、活動の場を日本へ移すため帰国。
>Mixiコミュニティ http://mixi.jp/view_community.pl?id=4818615
>Yasu Nakajimaコミュニティ http://mixi.jp/view_community.pl?id=5376715
>所在地 大阪府大阪市北区豊崎3-4-10
>Open 18:00~
>Start 20:00~
>Charge 1,500yen
もし当日後半に楽器を持参される方がいらっしゃれば,ジャムセッションも考えさせて頂いております^^
ただし,金管楽器は不可なのでご了承ください^^;
当日,ぜひ皆様とお会いできればと思います…お待ちしております^^/
2011/10/14 (Fri)
19:03:51
10/21ライブ延期と,今週末の予定
大雨の中,皆さまはいかがお過ごしでしょうか^^;;
この10/21(金)に予定しておりました,大阪茨木のVaughanさんでのワンマンライブですが,ちょっとお店の方のご都合が合わなくなりまして,ひとまず延期させて頂く事になりました。
また日程を調整して,改めて告知させて頂きますので引き続き続報をお待ち下さい^^
そして,明日15日(土)ですが,実は19時から阪神野田駅周辺でのイベント"野田バル"参加店の"とろ屋"さん前(雨天の可能性もあるため,変更になるかも知れません^^;)で,私も演奏させて頂ける事になりました^^
10月15日(土)野田バル 参加店 とろ屋前での演奏スケジュール
1st 40分で飛び入りもノーチャージ チップ制
12:00~13:00 Oneness (Original ) Vo 峰 幸子 Gt 高木一郎
13:00~14:00 KOYOSHI (時事放談とテナーサックス)
14:00~15:00 Oneness plus one (Original&Bossanova)サポート E.P Aya
15:00~16:00 古家義高 (Popular~ Chanson)
16:00~17:00 小柳エリコ (JAZZ) 来月のゲストですサポート E.P Aya
17:00~19:00 左尾親子 (Hawaiian) Steel Gt & Gt
19:00~20:00 Bassist Nori (Rock, Blues, Fusion, Funk) ←
飛び入り参加 Acc 五月エコ (ヨーロッパ音楽)
お近くの方はぜひお越し下さい^^
そして,10/16(日)はNori's Open Jam#7です^^
>オープン・マイク(Open Mic)
アメリカなどでよくあるのですが,持ち時間内で自由に飛び込みでミュージシャンが演奏できるイベント方式の事です^^
Nori's Open Jamの場合は,各出演者の皆さまに準備時間込みで20分以内のステージで,パフォーマンスして頂けます^^
更に,予め“Nori's Open Jam”のmixiコミュニティやRainbow Studioさんの方へご連絡頂き,簡単なコード譜をご用意頂ければ,当日ベースやドラム(もしくは両方)のバック・サポートもお付けできます^^
ベースのサポートは私・Noriがさせて頂きますし,ドラムはRainbow Studioさんのスタッフにドラマーがいらっしゃいます^^b
>ジャム・セッション(Jam Session)
その場にいるミュージシャンたちが即興で演奏できるイベントで,Nori's Open Jamでは主にBlues,Rock,Fusion,Funkのジャンルで考えております^^
機材はギター・ベースのアンプにマイク・PAシステム,ドラムセットがあります^^
曲のリクエストもセッション向きの曲で,当日簡単なコード譜を4~5枚分ご用意頂ければなるべく積極的にお請けさせて頂きたいと思います^^
「何か音楽ができる人々が集まって,その場にいるミュージシャンは何か演奏してみてコミュニケーションを図ろう」
「その場にいるだけで,来場回数にかかわらずお互いが楽しいオープンな温かい雰囲気を」
というコンセプトで,この“Nori's Open Jam”を企画いたしました^^
楽器を初めてステージ経験も浅いけれど,一歩勇気を出してみよう!…というあなた^^
ぜひその場にいるみんなで,音楽を通じて楽しい時間を過ごしたい!…というあなた^^
いつもはギター1本で弾き語りをしているけど,時にはベースやドラムのサポートをつけて演奏してみたい!…というあなた^^
ジャムセッションに興味があって経験も浅いけど,ぜひチャレンジしてみたい!…というあなた^^
ぜひお待ちしております^^/
>Nori's Open Jam公式コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5588260
もちろん,今回のイベントでも
“(お越し頂いたお客様の人数)×10円”
を毎回集計し,私の方で年末にまとめて毎月日本赤十字社さんへ震災の義援金として募金させて頂きます^^
Date; 10/16(日),毎月第3日曜日
Open; 14:00~
Start; 15:00~
Host Musician; Nori Shinsawa (Bassist Nori;Rainbow Studio Bass講師)
Charge; お1人1,000yen
※Open Micでベースやドラムでのバック・サポートをご希望の方は簡単なコード譜をご用意ください^^
※Jam Sessionで曲のリクエストをされる場合は,必ず事前にご連絡下さい^^
Rainbow Studioさんはバー営業も始めておられますので,ぜひ参加者の皆さまにも1オーダー以上のご注文も宜しくお願いします^^
では,当日楽しい空間にできるように努めてまいりますので,皆さまお待ちしております^^/
この10/21(金)に予定しておりました,大阪茨木のVaughanさんでのワンマンライブですが,ちょっとお店の方のご都合が合わなくなりまして,ひとまず延期させて頂く事になりました。
また日程を調整して,改めて告知させて頂きますので引き続き続報をお待ち下さい^^
そして,明日15日(土)ですが,実は19時から阪神野田駅周辺でのイベント"野田バル"参加店の"とろ屋"さん前(雨天の可能性もあるため,変更になるかも知れません^^;)で,私も演奏させて頂ける事になりました^^
10月15日(土)野田バル 参加店 とろ屋前での演奏スケジュール
1st 40分で飛び入りもノーチャージ チップ制
12:00~13:00 Oneness (Original ) Vo 峰 幸子 Gt 高木一郎
13:00~14:00 KOYOSHI (時事放談とテナーサックス)
14:00~15:00 Oneness plus one (Original&Bossanova)サポート E.P Aya
15:00~16:00 古家義高 (Popular~ Chanson)
16:00~17:00 小柳エリコ (JAZZ) 来月のゲストですサポート E.P Aya
17:00~19:00 左尾親子 (Hawaiian) Steel Gt & Gt
19:00~20:00 Bassist Nori (Rock, Blues, Fusion, Funk) ←
飛び入り参加 Acc 五月エコ (ヨーロッパ音楽)
お近くの方はぜひお越し下さい^^
そして,10/16(日)はNori's Open Jam#7です^^
>オープン・マイク(Open Mic)
アメリカなどでよくあるのですが,持ち時間内で自由に飛び込みでミュージシャンが演奏できるイベント方式の事です^^
Nori's Open Jamの場合は,各出演者の皆さまに準備時間込みで20分以内のステージで,パフォーマンスして頂けます^^
更に,予め“Nori's Open Jam”のmixiコミュニティやRainbow Studioさんの方へご連絡頂き,簡単なコード譜をご用意頂ければ,当日ベースやドラム(もしくは両方)のバック・サポートもお付けできます^^
ベースのサポートは私・Noriがさせて頂きますし,ドラムはRainbow Studioさんのスタッフにドラマーがいらっしゃいます^^b
>ジャム・セッション(Jam Session)
その場にいるミュージシャンたちが即興で演奏できるイベントで,Nori's Open Jamでは主にBlues,Rock,Fusion,Funkのジャンルで考えております^^
機材はギター・ベースのアンプにマイク・PAシステム,ドラムセットがあります^^
曲のリクエストもセッション向きの曲で,当日簡単なコード譜を4~5枚分ご用意頂ければなるべく積極的にお請けさせて頂きたいと思います^^
「何か音楽ができる人々が集まって,その場にいるミュージシャンは何か演奏してみてコミュニケーションを図ろう」
「その場にいるだけで,来場回数にかかわらずお互いが楽しいオープンな温かい雰囲気を」
というコンセプトで,この“Nori's Open Jam”を企画いたしました^^
楽器を初めてステージ経験も浅いけれど,一歩勇気を出してみよう!…というあなた^^
ぜひその場にいるみんなで,音楽を通じて楽しい時間を過ごしたい!…というあなた^^
いつもはギター1本で弾き語りをしているけど,時にはベースやドラムのサポートをつけて演奏してみたい!…というあなた^^
ジャムセッションに興味があって経験も浅いけど,ぜひチャレンジしてみたい!…というあなた^^
ぜひお待ちしております^^/
>Nori's Open Jam公式コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5588260
もちろん,今回のイベントでも
“(お越し頂いたお客様の人数)×10円”
を毎回集計し,私の方で年末にまとめて毎月日本赤十字社さんへ震災の義援金として募金させて頂きます^^
Date; 10/16(日),毎月第3日曜日
Open; 14:00~
Start; 15:00~
Host Musician; Nori Shinsawa (Bassist Nori;Rainbow Studio Bass講師)
Charge; お1人1,000yen
※Open Micでベースやドラムでのバック・サポートをご希望の方は簡単なコード譜をご用意ください^^
※Jam Sessionで曲のリクエストをされる場合は,必ず事前にご連絡下さい^^
Rainbow Studioさんはバー営業も始めておられますので,ぜひ参加者の皆さまにも1オーダー以上のご注文も宜しくお願いします^^
では,当日楽しい空間にできるように努めてまいりますので,皆さまお待ちしております^^/
2011/10/11 (Tue)
22:52:19
素晴らしい出会い
今読んでいる,とある本に「その人の強く意識している事は現実となる」というニュアンスの一節があるのですが,今日ほどまさにそれがなるほどな…と思った事は無かったかもしれません^^
今メインで使っているFender USA製ローズ指板・パッシブの'70Precision Bassもオール・ラウンダーでいろいろな局面で役に立つのですが,そのある意味対極とも言える良いベースを,しかもほぼ新古品で購入できました^^

前から1本欲しかった,Sadowsky製のメイプル指板・アクティブ/パッシブ切り替え可能なJazz Bassで,とても状態の良いモノが比較的安価で手に入ったのです^^

このメーカーのベース自体,実は大手の楽器店でさえほとんど取り扱いが無いのが実情で,私もこれまで色々な楽器店に行っては色々な欲しい条件に合うベースを試奏させてもらっていたのですが…
…「コレだ!」というのは,本当にすぐ分かるものですね^^

私にとっては究極の自己投資…本当にステキな”出会い”だったと思います^^
早速,次のライブまでにはメイン・ベースに出来るように色々調整していきたいと思います^^
これからも更によりよいライブを出来るように努力していきますので,皆さま今後ともよろしくお願いします^^/
今メインで使っているFender USA製ローズ指板・パッシブの'70Precision Bassもオール・ラウンダーでいろいろな局面で役に立つのですが,そのある意味対極とも言える良いベースを,しかもほぼ新古品で購入できました^^
前から1本欲しかった,Sadowsky製のメイプル指板・アクティブ/パッシブ切り替え可能なJazz Bassで,とても状態の良いモノが比較的安価で手に入ったのです^^
このメーカーのベース自体,実は大手の楽器店でさえほとんど取り扱いが無いのが実情で,私もこれまで色々な楽器店に行っては色々な欲しい条件に合うベースを試奏させてもらっていたのですが…
…「コレだ!」というのは,本当にすぐ分かるものですね^^
私にとっては究極の自己投資…本当にステキな”出会い”だったと思います^^
早速,次のライブまでにはメイン・ベースに出来るように色々調整していきたいと思います^^
これからも更によりよいライブを出来るように努力していきますので,皆さま今後ともよろしくお願いします^^/
2011/10/03 (Mon)
18:49:17
かけがえの無いご縁^^
お陰さまで私も各地様々なライブハウスやカフェで演奏させて頂ける身になりましたが,思えば,いつもHeaven's Cafeさんでのライブだけ,何かしら少なからず不思議な出会いがあります^^
Heaven's Cafe代表バリスタのAve兄弟のお2人はじめ…何かしら,熱い志を持って活動されている方が本当に多いんです^^
前回のライブでは,何と私がカナダのトロントで音楽修業に明け暮れていた頃の仲間のドラマー・Omarと3年ぶりの再会を果たしました^^

その時お店に会ったカホンを使って,強烈なまでのグルーヴを生み出して場を盛り上げてくれたそのずば抜けたリズム感・グルーヴ感は健在で,私も3年ぶりにOmarと一緒に演奏出来てメチャクチャ楽しかった上に,今現在の私の音楽仲間たちも集結してくれ,更に楽しく演奏で盛り上がる事ができました^^
ぜひこの楽しさを観客でお越しのお客様とも一緒に共有したい!
という思いを込めて,今月も10/8(土)18時から大阪十三・Heaven's Cafeさんでワンマンライブを開催させて頂きます^^
ライブ後はセッションタイムですので,ぜひ皆さま楽器をお持ちの上,また皆さまお誘い合わせの上,お越し下さい^^/

Bassist Nori Shinsawa ワンマンライブでは…
洋楽中心のアコースティック・ギターでの弾き語り&インストや,ベースのソロ・パフォーマンスで,毎回ロックやポップなどのスタンダードナンバーの弾き語りやインストナンバーあり,ファンクありフュージョンありの,盛りだくさんな内容でお送りしております^^
当日楽器を持参される方がいらっしゃれば,ライブ後にジャムセッションも^^

Nori Shinsawa(Bassist Nori) ワンマンライブ
>Date
10月8日(土)
>Start
18:00~
>Place
Heaven's Cafe(大阪・十三 淀川区役所すぐ近く)
大きな地図で見る
拡大地図を表示
>Musician
Nori Shinsawa(Bassist Nori) (b.acg.vo.)
※2部制・入れ替え無し
[アンプなし] [アップライトピアノあり]
>Music Charge
Donation(投げ銭制)
※今年の私・Noriのワンマンライブでは,頂きましたチャージバック分から毎回
“(オーディエンスの皆さまの人数)×10円”
分を,年末にまとめて日本赤十字社さんへ義援金として寄付させて頂きます。
Heaven's Cafe代表バリスタのAve兄弟のお2人はじめ…何かしら,熱い志を持って活動されている方が本当に多いんです^^
前回のライブでは,何と私がカナダのトロントで音楽修業に明け暮れていた頃の仲間のドラマー・Omarと3年ぶりの再会を果たしました^^
その時お店に会ったカホンを使って,強烈なまでのグルーヴを生み出して場を盛り上げてくれたそのずば抜けたリズム感・グルーヴ感は健在で,私も3年ぶりにOmarと一緒に演奏出来てメチャクチャ楽しかった上に,今現在の私の音楽仲間たちも集結してくれ,更に楽しく演奏で盛り上がる事ができました^^
ぜひこの楽しさを観客でお越しのお客様とも一緒に共有したい!
という思いを込めて,今月も10/8(土)18時から大阪十三・Heaven's Cafeさんでワンマンライブを開催させて頂きます^^
ライブ後はセッションタイムですので,ぜひ皆さま楽器をお持ちの上,また皆さまお誘い合わせの上,お越し下さい^^/
Bassist Nori Shinsawa ワンマンライブでは…
洋楽中心のアコースティック・ギターでの弾き語り&インストや,ベースのソロ・パフォーマンスで,毎回ロックやポップなどのスタンダードナンバーの弾き語りやインストナンバーあり,ファンクありフュージョンありの,盛りだくさんな内容でお送りしております^^
当日楽器を持参される方がいらっしゃれば,ライブ後にジャムセッションも^^
Nori Shinsawa(Bassist Nori) ワンマンライブ
>Date
10月8日(土)
>Start
18:00~
>Place
Heaven's Cafe(大阪・十三 淀川区役所すぐ近く)
大きな地図で見る
拡大地図を表示
>Musician
Nori Shinsawa(Bassist Nori) (b.acg.vo.)
※2部制・入れ替え無し
[アンプなし] [アップライトピアノあり]
>Music Charge
Donation(投げ銭制)
※今年の私・Noriのワンマンライブでは,頂きましたチャージバック分から毎回
“(オーディエンスの皆さまの人数)×10円”
分を,年末にまとめて日本赤十字社さんへ義援金として寄付させて頂きます。
プロフィール
HN:
Nori Shinsawa
性別:
男性
職業:
サービス業(笑)
趣味:
珈琲,料理,将棋
自己紹介:
GuitarとBass歴14年のSession MusicianのNoriです^^
阪神間でFusion/Jazz, Blues, Rock, Funk etc.を中心に演奏させて頂いています。
2008年から1年間Canada・Toronto(ON)で音楽活動をし,やっと日本に帰ってきました。
今までは主にベースでのセッションが多かったのですが,今年から本格的にアコースティックギターのソロプロジェクトにも挑戦しております^^
どうぞ宜しくお願い致します^^/
阪神間でFusion/Jazz, Blues, Rock, Funk etc.を中心に演奏させて頂いています。
2008年から1年間Canada・Toronto(ON)で音楽活動をし,やっと日本に帰ってきました。
今までは主にベースでのセッションが多かったのですが,今年から本格的にアコースティックギターのソロプロジェクトにも挑戦しております^^
どうぞ宜しくお願い致します^^/