阪神間に出没するギターとベースを操るMusician・Nori Shinsawaの生態が明らかになるという…そんなブログにようこそ^^/
フリーエリア
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
リンク
最新記事
(01/04)
(12/26)
(12/25)
(12/16)
(12/09)
最新TB
2025/07/13 (Sun)
02:09:56
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/12/18 (Sat)
15:41:14
明日は最後の…
明日はいよいよ第3日曜日…宝塚清荒神・Only.1さんでの,私が最後のホストをさせて頂くJam Nightです^^/
この2年間…実質は色々と個人的事情もあったので1年間ですが,Jam Nightを通じても色々な事がありました^^
また新たな門出をすべく,発展的な意味で来年から動かせて頂きたいと思い,決断したことであります^^
予定さえ合えば,またお客さんとしては行かせて頂きたいと思いますので,宜しくお願いします…今までOnly.1さんではお世話になりました^^
さぁ…最後も特にピシッと締めよう^^
>ホストメンバー
Nori (b.司会)
やすおさん (g.)
ささやんさん (drs.)…が,今回欠席…残念 - -;
>Only.1さんHP
http://www7a.biglobe.ne.jp/~only1/
基本的にはBlues,Fusion,Funk,Rockなどになりますが,その日にいらっしゃるメンバー次第で急にドジャズをやる事になったり,正直ホストの私も何が起こるか予測がつかないくらい楽しい夜になっております^^
>今までやった事のあるセッション曲目の一例(当日は演奏しない場合もあります…ご了承ください^^;)
The Chicken [Jaco Pastorius]
Chameleon [Herbie Hancock]
Crossroad [Cream]
Cantaloupe Island [Herbie Hancock]
Put It Where You Want It [The Crusaders]
Room 335 [Larry Carlton]
Superstition [Jeff Beck]
Purple Haze [Jimi Hendrix] etc. etc.
楽器が出来る方はぜひ楽器を持って^^
歌える方や聴きに頂ける方はぜひお体1つで…あ,でもおカネは要りますよ^^;
19日の夕方6時から,宝塚清荒神・Only.1さんでお待ちしております^^/
チャージは,300円分のワンドリンク付きで1,000円です^^
この2年間…実質は色々と個人的事情もあったので1年間ですが,Jam Nightを通じても色々な事がありました^^
また新たな門出をすべく,発展的な意味で来年から動かせて頂きたいと思い,決断したことであります^^
予定さえ合えば,またお客さんとしては行かせて頂きたいと思いますので,宜しくお願いします…今までOnly.1さんではお世話になりました^^
さぁ…最後も特にピシッと締めよう^^
>ホストメンバー
Nori (b.司会)
やすおさん (g.)
ささやんさん (drs.)…が,今回欠席…残念 - -;
>Only.1さんHP
http://www7a.biglobe.ne.jp/~only1/
基本的にはBlues,Fusion,Funk,Rockなどになりますが,その日にいらっしゃるメンバー次第で急にドジャズをやる事になったり,正直ホストの私も何が起こるか予測がつかないくらい楽しい夜になっております^^
>今までやった事のあるセッション曲目の一例(当日は演奏しない場合もあります…ご了承ください^^;)
The Chicken [Jaco Pastorius]
Chameleon [Herbie Hancock]
Crossroad [Cream]
Cantaloupe Island [Herbie Hancock]
Put It Where You Want It [The Crusaders]
Room 335 [Larry Carlton]
Superstition [Jeff Beck]
Purple Haze [Jimi Hendrix] etc. etc.
楽器が出来る方はぜひ楽器を持って^^
歌える方や聴きに頂ける方はぜひお体1つで…あ,でもおカネは要りますよ^^;
19日の夕方6時から,宝塚清荒神・Only.1さんでお待ちしております^^/
チャージは,300円分のワンドリンク付きで1,000円です^^
今年も残すところ,出演させて頂くライブも後5回(!!)…
この土日も楽しんで演奏させて頂きましたよ^^/
その土曜のライブと,明日のライブは同じマムシ(g.)さん,Ai(vo.)さん関連のライブなので後日まとめてレポートさせて頂くとして…
この日曜は大阪・四ツ橋Beatlesさんでの“大阪Funk Jam Session”でした^^
私は今回参加させて頂いたのが3曲^^
まずはThe Crusadersの“Put it where you want it”…
よく私がホストをさせて頂いているOnly.1でのJam Nightでも演奏させてもらう曲でしたので,すんなりと入らせて頂きました^^/
次にそのままの流れでHerbie Hancockの“Chamelon”…
こちらも私がホスト(以下略。
…ここまでは良かったのです^^;
最後に…今回のファンクジャムでの最大のチャレンジ曲がこちら…
帝王・Marcus Millerの必殺ナンバー・“Run For Cover”です^^
…ある意味,この曲がやりたかったためにBassを始めた様なもので^^;
…実はここ数カ月,他の色々なライブの練習や本番があり,このファンクジャム当日…3カ月ぶりくらいにこの曲を弾くことになったという^^;
ただ,人間の凄い所で…過去にものすごくやり込んだ事というのは…割と体が覚えているもので,ブランク(^^;)を感じさせないものなのですね^^;
実際,リハや本番でRun For Coverをプレイしている私自身が一番ビックリしておりました^^;
ベースを始めた時,この曲はじめMarcusのナンバーは…私にとっては雲の上の存在でした。
しかし,「いつかは必ずできるようになる」と強く信じ,そのための努力もし,出来た時の自分を“セルフ・イメージ”として持っておくと,不思議に…時に無謀と思える挑戦も,実現に向かっていく事が私の中で良く分かった曲でもあります^^
何でも,「自分には出来ない」と思っている内は,決して出来るようにはならんのでしょうね^^;
このRun For CoverとJohn MayerのNeonだけは…本当に人前で披露できるようになるまでに1年以上を要しました。
しかし,徐々に出来るようになっている自分自身を実感できるようになると…練習も本当に楽しい(=自分から自発的にできる)ものなのです^^
私も今回,↑の様な気持ち…初心に帰る気持ちでこのFunk Jam Sessionで思い切ってエントリーさせて頂きました^^
そしてそれが皆様に「良かったですよ」と仰って頂けた時の嬉しさ…たまりませんよ^^
会場・超満員のFunk Trainは,来月1月9日(日)も走ります^^
私は同じ日に西宮北口でのライブ出演があるので,来月は乗車できませんが…次の2月も楽しみです^^/
この土日も楽しんで演奏させて頂きましたよ^^/
その土曜のライブと,明日のライブは同じマムシ(g.)さん,Ai(vo.)さん関連のライブなので後日まとめてレポートさせて頂くとして…
この日曜は大阪・四ツ橋Beatlesさんでの“大阪Funk Jam Session”でした^^
私は今回参加させて頂いたのが3曲^^
まずはThe Crusadersの“Put it where you want it”…
よく私がホストをさせて頂いているOnly.1でのJam Nightでも演奏させてもらう曲でしたので,すんなりと入らせて頂きました^^/
次にそのままの流れでHerbie Hancockの“Chamelon”…
こちらも私がホスト(以下略。
…ここまでは良かったのです^^;
最後に…今回のファンクジャムでの最大のチャレンジ曲がこちら…
帝王・Marcus Millerの必殺ナンバー・“Run For Cover”です^^
…ある意味,この曲がやりたかったためにBassを始めた様なもので^^;
…実はここ数カ月,他の色々なライブの練習や本番があり,このファンクジャム当日…3カ月ぶりくらいにこの曲を弾くことになったという^^;
ただ,人間の凄い所で…過去にものすごくやり込んだ事というのは…割と体が覚えているもので,ブランク(^^;)を感じさせないものなのですね^^;
実際,リハや本番でRun For Coverをプレイしている私自身が一番ビックリしておりました^^;
ベースを始めた時,この曲はじめMarcusのナンバーは…私にとっては雲の上の存在でした。
しかし,「いつかは必ずできるようになる」と強く信じ,そのための努力もし,出来た時の自分を“セルフ・イメージ”として持っておくと,不思議に…時に無謀と思える挑戦も,実現に向かっていく事が私の中で良く分かった曲でもあります^^
何でも,「自分には出来ない」と思っている内は,決して出来るようにはならんのでしょうね^^;
このRun For CoverとJohn MayerのNeonだけは…本当に人前で披露できるようになるまでに1年以上を要しました。
しかし,徐々に出来るようになっている自分自身を実感できるようになると…練習も本当に楽しい(=自分から自発的にできる)ものなのです^^
私も今回,↑の様な気持ち…初心に帰る気持ちでこのFunk Jam Sessionで思い切ってエントリーさせて頂きました^^
そしてそれが皆様に「良かったですよ」と仰って頂けた時の嬉しさ…たまりませんよ^^
会場・超満員のFunk Trainは,来月1月9日(日)も走ります^^
私は同じ日に西宮北口でのライブ出演があるので,来月は乗車できませんが…次の2月も楽しみです^^/
12月4日(土)は,今年8月から私のホーム・グラウンドであるRainbow Studioでお世話になったマムシさんグループ主催のオールアコースティック・ブッキングライブに出演させて頂きました^^
私の出番は昼と夜の2回分のアコースティックギター弾き語り+カホンのステージと,ボーカリスト・Aiさんのバックでのベース演奏でした^^


今回は新しいレパートリーを主にセットリストに組んで行き,私のライブでもおなじみの顔となった高校生凄腕ドラマー・こん☆ちょくさんもカホンで参戦^^
今後は,アコギとカホンを使ったアンプラグドなステージでオリジナル曲やロックの定番曲などをやって行くような事も考えています…また新しい方向性が見えてきましたね^^
そして12月8日は,30年前凶弾に倒れたヒーローの命日。
そんな彼~John Lennon~の命日も近いこの日は,2曲彼の歌をセットに入れさせて頂きました。


~OZC Cafe昼ライブ・セットリスト~
-Nori Acoustic solo performance-
1. Close To You (Instrumental) [The Carpenters]
2. 遠い約束 (RPG Chrono Triggerより) ~ Woman [John Lennon]
-Nori(acg. vo.),こん☆ちょく(cajon)-
3. Englishman In New York [Sting]
4. Neon [John Mayer]


~夜ライブ・セットリスト~
1. Neon [John Mayer]
2. 遠い約束 ~ Woman [John Lennon]
3. Englishman In New York [Sting]
4. Happy Christmas (War Is Over) [John Lennon]
反省点や今後の課題も多かったライブですが,また1歩前進できたかと思っています^^
最大の反省点は…
…着ていたタートルネックが,室内では暑すぎたという事でしょうか(泣。
私の出番は昼と夜の2回分のアコースティックギター弾き語り+カホンのステージと,ボーカリスト・Aiさんのバックでのベース演奏でした^^
今回は新しいレパートリーを主にセットリストに組んで行き,私のライブでもおなじみの顔となった高校生凄腕ドラマー・こん☆ちょくさんもカホンで参戦^^
今後は,アコギとカホンを使ったアンプラグドなステージでオリジナル曲やロックの定番曲などをやって行くような事も考えています…また新しい方向性が見えてきましたね^^
そして12月8日は,30年前凶弾に倒れたヒーローの命日。
そんな彼~John Lennon~の命日も近いこの日は,2曲彼の歌をセットに入れさせて頂きました。
~OZC Cafe昼ライブ・セットリスト~
-Nori Acoustic solo performance-
1. Close To You (Instrumental) [The Carpenters]
2. 遠い約束 (RPG Chrono Triggerより) ~ Woman [John Lennon]
-Nori(acg. vo.),こん☆ちょく(cajon)-
3. Englishman In New York [Sting]
4. Neon [John Mayer]
~夜ライブ・セットリスト~
1. Neon [John Mayer]
2. 遠い約束 ~ Woman [John Lennon]
3. Englishman In New York [Sting]
4. Happy Christmas (War Is Over) [John Lennon]
反省点や今後の課題も多かったライブですが,また1歩前進できたかと思っています^^
最大の反省点は…
…着ていたタートルネックが,室内では暑すぎたという事でしょうか(泣。
プロフィール
HN:
Nori Shinsawa
性別:
男性
職業:
サービス業(笑)
趣味:
珈琲,料理,将棋
自己紹介:
GuitarとBass歴14年のSession MusicianのNoriです^^
阪神間でFusion/Jazz, Blues, Rock, Funk etc.を中心に演奏させて頂いています。
2008年から1年間Canada・Toronto(ON)で音楽活動をし,やっと日本に帰ってきました。
今までは主にベースでのセッションが多かったのですが,今年から本格的にアコースティックギターのソロプロジェクトにも挑戦しております^^
どうぞ宜しくお願い致します^^/
阪神間でFusion/Jazz, Blues, Rock, Funk etc.を中心に演奏させて頂いています。
2008年から1年間Canada・Toronto(ON)で音楽活動をし,やっと日本に帰ってきました。
今までは主にベースでのセッションが多かったのですが,今年から本格的にアコースティックギターのソロプロジェクトにも挑戦しております^^
どうぞ宜しくお願い致します^^/