忍者ブログ
阪神間に出没するギターとベースを操るMusician・Nori Shinsawaの生態が明らかになるという…そんなブログにようこそ^^/
フリーエリア
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
最新CM
[06/15 ぬー]
最新TB
[10] [9] [8] [7] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

snowy1.JPG
 こんにちは,今日のトロントは…手がポケットから出せないくらいの強烈な寒さです…なんと氷点下10℃(泣。
 

 今日は朝から語学学校…と言っても,私の場合はビジネス英語訓練の学校になるのですが,その説明と“Trial Lesson(お試し授業)”を受講しに行っていました。
 

 こちらのほとんどの学校では“English Only Policy”と言うのがありまして…学校校内では必ず英語を使わなければならず,もしこれを破ると即刻退学という鉄のおきてがあります(苦笑。
 

 でも,当たり前と言えば当たり前なのですが…^^;
 

 朝早くおきて,早めに出たはずなのに…いくら待っても全然バスが来ません…どうあがいても明らかに予約の時間に遅れるタイミングでようやくバスが到着…一緒に私と待っていた韓国系のおじいちゃんおばあちゃんが激怒して運転手さんに怒りまくっていました^^;
 

 予め「日本とは違って,こちらの交通機関はほとんど運行時間が守られていない」とは伺っていましたが…まさかコレほどまでとは…結局この外気温で25分くらい待たされたし…(泣。
 

 しかし,昨日の夕方にようやく携帯電話を手に入れたので(番号はこちらの携帯のシステムの問題上,教えられませんのでご了承下さいませ)今日早速旅行会社に緊急連絡して,先方の学校に「バスの関係で遅れます」と連絡していただく事に…
 

 もし携帯を持っていなかったらどうなっていた事か…と,ひやひやしました^^;
 

 しかもかなり緊迫した状態で電話のやり取りも全部英語…人間,追い詰められたら何とかなるものです(苦笑。
 

 語学学校のOfficerの方にも全部英語で用件をお話したのですが,その後に日本人の語学学校のカウンセラーの方から,最初のOfficerの方が「とても上手で分かりやすい英語でしたよ」と仰って下さったようで,ほっとしました^^;
 

 ほとんどの方は,まず基礎的な英語プログラム(E.S.L.=English as a Second Languageというそうです)から受けるそうなのですが,私は金銭的にそんな余裕がないのと,どうせ行くならもっと有効で直ぐこちらの仕事に直結する講座を短期で受けたいと言う事で,Intermediate(中級)以上の英語力を持つ受講生対象のビジネススクールを見学する事になりました。
 

 今日のTrialで受けた講義が…その過程でもほぼ最終段階の講義になる“Negotiation(ビジネスシーンでの交渉術)”についての講義でして…最初は「こんなんホンマに付いていけるんか」と思っていたものの,私が想像していた以上に講義もアットホームな感じで,でも締めるべきところはピシッと締める感じで良かったと思います。
 

 講師のAlbert先生も,元々はミュージックプロデューサーをなさっていたそうで,現在はこれまでのマーケッティングの経験を活かしてこの学校で講師をされているのだそうです。
 

 「芸は身を助く」…Break timeには音楽とJazz,私が日本から持ってきたベースについての話になり,先生
にも大変気に入っていただけたようです^^;
 

 しかし,講座はやはり気が抜けない状況だったのですが,それでも全く手に負えないわけでもなく,何とか食らい付いていけるか…という具合でした。
 

 先生にも最後に“I hope you enter this school, welcome to Canada!(君がこの学校に入学してくれる事を祈るよ。カナダへようこそ!)”というお言葉を頂き握手して頂きました^^
 

 (実際に入学するかどうかは分かりませんが)後2つ明日中に説明とTrial Lessonを受ける予定なので,それで慎重に考えて結論を出したいと思います。
 

 ちなみに,その先生から「どれくらいカナダに居てるんだ?」と聞かれて私が“Just 3 days.(3日目ですね)”と答えたらビックリしておられました^^;
 

 英語がある程度喋れたとしても,まだまだ習慣や地理感覚に疎いわけですから,トロントの生活に慣れるのにはもうちょっとかかりそうです^^;

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
Nori Shinsawa
性別:
男性
職業:
サービス業(笑)
趣味:
珈琲,料理,将棋
自己紹介:
 GuitarとBass歴14年のSession MusicianのNoriです^^

 阪神間でFusion/Jazz, Blues, Rock, Funk etc.を中心に演奏させて頂いています。

 2008年から1年間Canada・Toronto(ON)で音楽活動をし,やっと日本に帰ってきました。

 今までは主にベースでのセッションが多かったのですが,今年から本格的にアコースティックギターのソロプロジェクトにも挑戦しております^^

 どうぞ宜しくお願い致します^^/
バーコード
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Bassist Nori Shinsawa Official Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]