阪神間に出没するギターとベースを操るMusician・Nori Shinsawaの生態が明らかになるという…そんなブログにようこそ^^/
フリーエリア
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アクセス解析
リンク
最新記事
(01/04)
(12/26)
(12/25)
(12/16)
(12/09)
最新TB
2025/07/11 (Fri)
22:31:50
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/10/20 (Wed)
13:33:29
リペア~セッション&ライブ三昧
先週日曜の,私がホストをさせて頂いている宝塚・清荒神Only.1さんのJAMセナイトで…ようやく私の相棒・Fender USA Precision Bassのカムバック戦となりました^^/
実は,前々から相方のベースくんが不調でして…^^;
ジャックも酸化していて,ネックもリペアの専門家でもない私でも分かる位に順反りしていて(気持ちだけ順反りしている状態は逆に弾きやすいのですが,あまりに反りすぎていたので^^;)…これはまずい! 何とかしないと…と思いまして…^^;
そこで,一度ウワサのプロミュージシャン御用達の神戸元町のギターショップ・Tone Blueさんにリペア依頼を出させて頂きました^^
Tone BlueのM店長…とてもこだわりと自身を持って,真摯に,そして言うべき事はハッキリと仰って頂いて…「このお店(≒M店長)なら信頼できそうだ^^」と思っての決断です^^
そこのリペアマンの方曰く,どうもフレットでの音詰まりがかなり来ているので,フレット擦り合わせもしておいた方が良いとのこと…こちらも2つ返事でお願いさせて頂きました^^
全治1週間…相方のベースくんが,見違えるくらいの良い状態で…そして良い音で帰ってきてくれました^^/
何か,私のベースの潜在能力がグッと引き出されたような感じを受けまして^^
実際,復帰戦でのステージでも素晴らしい音を出してくれて,素晴らしい限りです^^
リペア料金も良心的で,今度からぜひリペアでお世話にならせて頂きたいと考えております^^
18日の月曜は,音楽仲間のIDOMEEさんのご紹介で大阪・茨木市のVaughanというライブバーで演奏させて頂きました^^/
ホストのベーシスト・シュウさん(某メガネ屋さんの方ではありません^^;)のおおらかなお人柄のお陰で,「今日集まってるミュージシャンはみんな弾け!」という方針で,私もジャム・セッションと弾き語りの両方をさせて頂きました^^/
とても皆様あったかくお聴き頂きまして,初めての場所にもかかわらずとてもいい雰囲気で演奏させて頂く事ができました…ありがとうございます^^/
そして昨日・19日火曜は神戸三宮・北野Carlos Roiさんで,高校生の凄腕ドラマー・こんちょくさんとステージをさせて頂きました^^
また今回もすっかり顔なじみになったスパニッシュ・ギターの名手・daaaaachanさんも一緒にさせて頂き,こちらもとても楽しませて頂きました^^

私の素晴らしい音楽仲間も,お忙しい所数人お越し頂き,今回も良い雰囲気でライブをさせて頂けました^^/
今回お越し頂いたピアニストの方に贈る“Chrono Trigger”から1曲,そして我らがY.B.B.の素晴らしいバンマスに贈るJohn Lennonから1曲…当日の朝5時から急きょ猛練習して,メドレー形式で演奏させて頂きました^^
…しかし,もっとアレンジのし甲斐があるなぁ…と,演奏後に思っていましたf^^;
次は11月13日(土)の19時から同じRoiさんで私のグループと,Yellow Beat Band,そしてdaaaaachanさんでブッキングライブをさせて頂くことになっております…皆様,ぜひお待ちしております^^/
実は,前々から相方のベースくんが不調でして…^^;
ジャックも酸化していて,ネックもリペアの専門家でもない私でも分かる位に順反りしていて(気持ちだけ順反りしている状態は逆に弾きやすいのですが,あまりに反りすぎていたので^^;)…これはまずい! 何とかしないと…と思いまして…^^;
そこで,一度ウワサのプロミュージシャン御用達の神戸元町のギターショップ・Tone Blueさんにリペア依頼を出させて頂きました^^
Tone BlueのM店長…とてもこだわりと自身を持って,真摯に,そして言うべき事はハッキリと仰って頂いて…「このお店(≒M店長)なら信頼できそうだ^^」と思っての決断です^^
そこのリペアマンの方曰く,どうもフレットでの音詰まりがかなり来ているので,フレット擦り合わせもしておいた方が良いとのこと…こちらも2つ返事でお願いさせて頂きました^^
全治1週間…相方のベースくんが,見違えるくらいの良い状態で…そして良い音で帰ってきてくれました^^/
何か,私のベースの潜在能力がグッと引き出されたような感じを受けまして^^
実際,復帰戦でのステージでも素晴らしい音を出してくれて,素晴らしい限りです^^
リペア料金も良心的で,今度からぜひリペアでお世話にならせて頂きたいと考えております^^
18日の月曜は,音楽仲間のIDOMEEさんのご紹介で大阪・茨木市のVaughanというライブバーで演奏させて頂きました^^/
ホストのベーシスト・シュウさん(某メガネ屋さんの方ではありません^^;)のおおらかなお人柄のお陰で,「今日集まってるミュージシャンはみんな弾け!」という方針で,私もジャム・セッションと弾き語りの両方をさせて頂きました^^/
とても皆様あったかくお聴き頂きまして,初めての場所にもかかわらずとてもいい雰囲気で演奏させて頂く事ができました…ありがとうございます^^/
そして昨日・19日火曜は神戸三宮・北野Carlos Roiさんで,高校生の凄腕ドラマー・こんちょくさんとステージをさせて頂きました^^
また今回もすっかり顔なじみになったスパニッシュ・ギターの名手・daaaaachanさんも一緒にさせて頂き,こちらもとても楽しませて頂きました^^
私の素晴らしい音楽仲間も,お忙しい所数人お越し頂き,今回も良い雰囲気でライブをさせて頂けました^^/
今回お越し頂いたピアニストの方に贈る“Chrono Trigger”から1曲,そして我らがY.B.B.の素晴らしいバンマスに贈るJohn Lennonから1曲…当日の朝5時から急きょ猛練習して,メドレー形式で演奏させて頂きました^^
…しかし,もっとアレンジのし甲斐があるなぁ…と,演奏後に思っていましたf^^;
次は11月13日(土)の19時から同じRoiさんで私のグループと,Yellow Beat Band,そしてdaaaaachanさんでブッキングライブをさせて頂くことになっております…皆様,ぜひお待ちしております^^/
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Nori Shinsawa
性別:
男性
職業:
サービス業(笑)
趣味:
珈琲,料理,将棋
自己紹介:
GuitarとBass歴14年のSession MusicianのNoriです^^
阪神間でFusion/Jazz, Blues, Rock, Funk etc.を中心に演奏させて頂いています。
2008年から1年間Canada・Toronto(ON)で音楽活動をし,やっと日本に帰ってきました。
今までは主にベースでのセッションが多かったのですが,今年から本格的にアコースティックギターのソロプロジェクトにも挑戦しております^^
どうぞ宜しくお願い致します^^/
阪神間でFusion/Jazz, Blues, Rock, Funk etc.を中心に演奏させて頂いています。
2008年から1年間Canada・Toronto(ON)で音楽活動をし,やっと日本に帰ってきました。
今までは主にベースでのセッションが多かったのですが,今年から本格的にアコースティックギターのソロプロジェクトにも挑戦しております^^
どうぞ宜しくお願い致します^^/