忍者ブログ
阪神間に出没するギターとベースを操るMusician・Nori Shinsawaの生態が明らかになるという…そんなブログにようこそ^^/
フリーエリア
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
最新CM
[06/15 ぬー]
最新TB
[42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

musicpromenade.jpg
 宝塚音楽回廊…少なくとも私の中では無事(!?)終了致しました^^/

 …こんな多様なジャンルで音楽回廊に出演させて頂けるようになったのは,今年が初めてかもしれません…“革新”の年だったのでしょうかね^^?

 昨日は昼14時から…まずは私の音楽のホーム・グラウンドでもあるRainbow Studioさんで,音楽回廊のトップバッターを務めさせて頂ける事になりました^^

 ↑の写真は…なにやら眠そうですが,そうではありません…ちゃんとパフォーマンスさせて頂いています(瞑想…? それは否定しません)^^;

 やはり今回の音楽回廊のステージ…いつものライブにない,ほどばしった緊張感の前に何度も凍りつきそうになりましたが,それに負けないライブが出来たと思います^^

 同時に,自身の内面や,今後の音楽に対する姿勢にも色々と課題や目標,方向性を見いだせた…とても学びになる貴重な一日だった事は間違いありません^^
 

 Nori Live performance @ Rainbow Studio Set list

>Acoustic Guitar Solo Set
 1.Englishman In New York [Sting]
 私も大好きなベーシスト・Stingの名曲で,ぜひ一度弾き語りしてみたかった曲です…

 「羊毛とおはな」というギター・ボーカルデュオがとても良いアレンジをされていたのですが…

 私・Noriは「あぁ…俺やったらココをこうして,ああして…こんな風にすんねんけどな…^^;」と歌詞の発音や歌い方,音程だけでなくギターアレンジもよりジャジーな原曲に近い…かつ,私の本業(笑)のベース・ラインをより強調した感じにしてみました^^:

 また1つ,ぜひ挑戦したかった曲が出来ました^^


 2.遠い約束(Chrono Triggerより)~Woman [John Lennon]
 私が中学生のころに,クロノ・トリガーというRPGをやっていたのですが,そこからギター向けに良い曲があって,運指も自分で考えてやってみました…

 そこからまさか,John Lennonの名曲・Womanにメドレーでつながるとは…果たしてだれが予想したでしょうか^^;

 …まぁ,キーが両方E♭だったというのと,テンポが似ていたというだけの話なのですが^^;


 3.Neon [John Mayer]
 新・世界3大ギタリストJohn Mayerからの必殺ナンバーです^^;

 疾走感あふれる美しいメロディラインが印象的なのですが…ギターをスラップしながら歌うというかなりの難曲で,私も習得に1年2カ月を要した曲です^^;

 間奏のギター・ソロも毎回その場で考えているので,ちょうど持ち時間と相談して毎回考えています^^;


>Electric Bass Solo Performance
 4.The Theme Of Rupin The Third
 ルパン3世のテーマを,ベース・ソロでアレンジしてみた訳ですが…今年の「にしきた音楽祭」で予選すら通過できなかった曲という…イワク付きの曲でもあります^^;

 オーディエンスの皆様からは,結構良い反響のお声を頂くのですが・・^^;


 5.Scoop[Marcus Miller]
 私が最も尊敬しているミュージシャンでもある,ベース界…というより,Jazz/Fusion界の“帝王”Marcus Millerからのナンバーです^^

 かなり複雑な運指で,ベースで1人3役(メロディ・ベース・リズム)をこなすという…なかなかファンキーな曲です^^

 …Marcusの曲は,基本譜面が手に入らないので,習得方法はひたすら耳コピして必死で練習するという他ないという…今思ったらようやったな^^;


 6.Blast[Marcus Miller]
 インド音階を駆使したメロディが主体のクセのある曲です^^

 それ以外は,↑とほぼコメントはかぶります^^;


 どうしてもRainbowでのベース講師のお仕事という面を考えて,ベースのパフォーマンスは外せない訳なのですが,ギターも合わせてさせていただいて,いつも良いバランスの演奏をさせて頂けるのが感謝です^^


 最後に,Rainbow Studioのスタッフの皆様,私の演奏をお聴き頂きましたオーディエンスの皆様,そして私の楽器たち…本当にありがとうございました^^/

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
Nori Shinsawa
性別:
男性
職業:
サービス業(笑)
趣味:
珈琲,料理,将棋
自己紹介:
 GuitarとBass歴14年のSession MusicianのNoriです^^

 阪神間でFusion/Jazz, Blues, Rock, Funk etc.を中心に演奏させて頂いています。

 2008年から1年間Canada・Toronto(ON)で音楽活動をし,やっと日本に帰ってきました。

 今までは主にベースでのセッションが多かったのですが,今年から本格的にアコースティックギターのソロプロジェクトにも挑戦しております^^

 どうぞ宜しくお願い致します^^/
バーコード
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Bassist Nori Shinsawa Official Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]