忍者ブログ
阪神間に出没するギターとベースを操るMusician・Nori Shinsawaの生態が明らかになるという…そんなブログにようこそ^^/
フリーエリア
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
最新CM
[06/15 ぬー]
最新TB
[27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 …今まで,市販の“カレールー“なるものを使って,肉や野菜を鍋に放り込んで煮込み…“カレー”と称していた…それは私です(泣。

 すべては…今年4月,宝塚・逆瀬川にあるRainbow Studioに久しぶりに訪れた時から始まりました…

 Rainbow Studio併設のカフェ・Kohala Beach Cafeの料理長・K氏との出会いは,私にとっては衝撃でした^^;

(注;現在Kohala Beach Cafeは改装中で,K氏も現在はすでに引退されています^^;)

 K氏の作るカレーは,その日に使う肉の種類に応じて,その卓越した知識やデータ,経験から導き出された数種類に及ぶスパイスを厳選して使い,工夫に工夫を重ねられて作り出された…正に現代の錬金術^^;

 私はそれを食べさせて頂いた時…

 …




















 …私の作っていた“カレー”と呼んでいたソレは,“カレー風煮込み”だった事を痛感させられました(苦笑。

 その日家にかえって早速,圧力鍋をネット発注して取り寄せ,スパイスも数種類買ってきて数回に分けて“カレー”作りに挑戦しました^^;

 …もちろん,毎日カレーでは飽きるので,1カ月に1回くらいの頻度で…ですよ^^;

 近所の某スーパー・K〇HY〇で豚バラブロックを品定めしては,色々なスパイスを入れては作り…

 しかし,全くうまくいかない_| ̄|〇

 ところがある日,そんな私を見たK氏から遂にカレー作りのコツを伝授される時が!

 …とても常人が思いつくような方法ではなかったです…まさか,こんな材料がこんな形で使われているとは…という驚きの連続でして,必死でメモを取りながらもひたすら驚いていました^^;

 そして,K氏の仰る“カレー作りに適している豚バラ”についても教えてもらい,そんな豚バラブロックがなかなか見当たらないのも納得していました^^;

(K氏との約束なので,こればかりはレシピを公開できません…すいません^^;)

 …まぁ,いくらレシピを教えてもらった所で,私がそれをできるかどうかは別ですが(苦笑。

 そして…ようやくおとといにものすごく良い豚バラが手に入ったので,早速時間を見つけてスパイスを買ってきていよいよ“脱・カレー風煮込み”プロジェクトを立ち上げたいと考えています^^

 今度はうまくいくかな…? 楽しみです^^

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
Nori Shinsawa
性別:
男性
職業:
サービス業(笑)
趣味:
珈琲,料理,将棋
自己紹介:
 GuitarとBass歴14年のSession MusicianのNoriです^^

 阪神間でFusion/Jazz, Blues, Rock, Funk etc.を中心に演奏させて頂いています。

 2008年から1年間Canada・Toronto(ON)で音楽活動をし,やっと日本に帰ってきました。

 今までは主にベースでのセッションが多かったのですが,今年から本格的にアコースティックギターのソロプロジェクトにも挑戦しております^^

 どうぞ宜しくお願い致します^^/
バーコード
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Bassist Nori Shinsawa Official Blog All Rights Reserved.
忍者ブログ/[PR]